運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
200件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

少なくとも、当面の間は生産者負担金納付免除期間を延長すべきだと思います。もし仮に免除がなくなるような事態になれば、但馬牛などは大打撃を受けます。そのような場合でも、全国一律で免除にするというようなことではなくて、産地の実情に応じた柔軟な扱いをしていただきたいと考えますが、いかがでしょうか。

高橋光男

2020-06-02 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

こういう二国間での社会保障とか税の負担とかいろんなものを解消する協定というのは、地味ですけれども、本当に、活動する方にとっては実際上必要なものでありますし、交渉を粘り強くなさっていただきまして、大きな論点である二年と五年の違い、免除期間の違いについても、我が国の邦人にとって有利なように進めていただいたこと、改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。  

松川るい

2020-05-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

そうした中で、全体の財源額から五千円ということでありますけれども、例えば、今お話がありました免除されている方については、その免除期間を含めて多分倍ぐらいの金額になるという、計算上ですね、なるということにもなるわけでありますので、そういった一定の配慮がなされているということであります。  

加藤勝信

2020-05-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

この見直しによりまして国民年金保険料申請全額免除が受けやすくなるということで、本来は納付していただいて将来の年金に結び付けていただくのがいいのではございますけれども、なかなか納付が難しいという方には、未納になってしまうままではなくて、免除手続をしていただくことによりまして国庫負担部分が付く、また将来は、年金生活者給付金免除期間相当分の更に加算がございますので、そういった可能性も出てまいります。

高橋俊之

2020-04-14 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

第二に、国民年金の第一号被保険者が一歳に満たない子を養育する期間保険料免除するとともに、その免除期間について基礎年金給付を保障することとしております。また、国は、国民健康保険保険者が被保険者産前産後期間及び被保険者が一歳に満たない子を養育する期間保険料免除した場合には、必要な財政上の援助を行うものとすることとしております。  

岡本充功

2020-04-14 第201回国会 衆議院 本会議 第18号

これを踏まえ、本法案では、低所得年金受給者への対応の充実を図るため、年金生活者支援給付金給付基準額を六千円に引き上げるとともに、老齢年金生活者支援給付金は、保険料免除期間がない場合には、保険料納付済み期間にかかわらず、一律に月額六千円を支給することとしています。  国民年金及び国民健康保険保険料免除についてお尋ねがありました。  

尾辻かな子

2020-04-14 第201回国会 衆議院 本会議 第18号

第二に、国民年金の第一号被保険者が一歳に満たない子を養育する期間保険料免除するとともに、その免除期間については基礎年金給付を保障することとしております。また、国は、国民健康保険保険者が被保険者産前産後期間及び被保険者が一歳に満たない子を養育する期間保険料免除した場合には、必要な財政上の援助を行うものとすることとしております。  

岡本充功

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

一方で、現行では、学科試験合格者に対して、翌年以降の一定期間内に技術検定を受検する際、再度の学科試験の受検を免除する措置を適用しておりますけれども、再編前の学科試験合格者のうち免除回数又は免除期間が残っている者に対しては、今後、新しい制度に再編した場合であっても、試験の一部免除など、技士の資格を取得するための何らかの経過措置を今後検討していきたいと考えております。  

野村正史

2019-03-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

加えて、産前産後休業育児休業中の社会保険料が被保険者本人負担分及び事業主負担分とも免除されるとともに、免除を受けた場合でも健康保険給付を通常どおり受けることができ、厚生年金保険では、免除期間休業前の給与水準に応じた給付が保障されております。これらの支援制度によって、出産前後の子育て家庭経済的負担の軽減を図っているところでございます。

本多則惠

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

次世代育成支援という観点からすれば、国民年金第一号被保険者免除期間厚生年金同様の期間を確保するべきではないでしょうか。非正規雇用国民年金第一号被保険者の女性が多い中、産前産後の四か月間しか免除されないということであれば、同じ子育てをする立場でありながら、第一号被保険者と第二号被保険者待遇格差が残るのではないでしょうか。

福島みずほ

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

同時に、ただいま御指摘ございました給付につきましても、厚生年金と同様に免除期間分の基礎年金満額保障することが望ましいというふうに整理されたところでございます。  こういったものを踏まえまして、今般、国民年金の第一号被保険者につきまして、産前産後期間に対応いたします四か月分の保険料免除する、それとともに、免除期間満額基礎年金を保障するということにいたしました。

鈴木俊彦

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

ここで鈴木年金局長さんにお伺いしたいんですが、免除期間基礎年金満額保障するとして国民年金保険料月額百円程度引き上げるとしておりますが、次世代育成支援のために被保険者が折半してこの国民年金の被保険者全体で対応するとしておりますが、保険者、被保険者理解が得られるように丁寧に説明していくことが必要かと考えております。  

宮島喜文

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

今回の法案では、国民年金第一号被保険者産前産後四か月間の保険料免除することとし、免除期間に係る年金給付満額基礎年金を保障することとしています。国民年金に既にある保険料免除制度としては、保険料を納めることが経済的に難しいときのための制度があり、申請すれば、前年の所得の程度に応じて保険料の四分の一、半額、四分の三又は全額免除を受けることができます。

小川克巳

2016-12-02 第192回国会 参議院 本会議 第15号

なお、今回の法案には、国民年金の第一号被保険者産前産後期間保険料免除するとともに、免除期間については納付済みと扱うことを内容とする改正が盛り込まれております。これは、少子化対策観点から有効な施策であると考えています。今後も、全ての世代が将来に希望を持てる社会の実現を目指してまいります。  残余の質問につきましては、関係大臣から答弁させます。(拍手)    〔国務大臣塩崎恭久君登壇、拍手

安倍晋三

2016-12-02 第192回国会 参議院 本会議 第15号

このため、社会保障審議会年金部会における議論を踏まえ、国民年金第一号被保険者産前産後期間保険料免除するとともに、免除期間満額基礎年金を保障することといたしました。あわせて、これに係る費用を国民年金制度全体で支えるという観点から、国民年金保険料月額百円程度引き上げることといたしました。  

塩崎恭久

2016-12-02 第192回国会 参議院 本会議 第15号

第二に、次世代育成支援観点から、国民年金の第一号被保険者について、産前産後期間保険料免除するとともに、その免除期間について基礎年金給付を保障することとしています。  第三に、公的年金制度持続可能性を高め、将来の世代給付水準を確保する観点から、年金額改定ルールを見直すこととします。

塩崎恭久

2016-11-10 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

東徹君 そうしましたら、平成二十三年十二月十六日に出された社会保障審議会年金部会のこれまでの議論の整理の中に、余りに低額の年金とならないようにする等の観点から保険料納付済期間のみで十年とすることも考えられるというふうに意見が出されているわけですけれども、今回の法案では、免除期間だけで十年あれば受給資格期間が満たされるということにこれなるわけですね。

東徹

2016-11-10 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

国庫負担等幾らぐらい掛かるのかということでございますが、これ正確に申し上げますと、個々の方々が保有いたします保険料納付済期間、それから免除期間この割合がそれぞれの方で違いますので、これも正確にということではないということで御理解を賜りたいと思いますけれども、この納付済期間とか免除期間割合が今回の対象者の方と同じだというふうに仮定をいたしまして、先ほど申しました単純な人数比で機械的に試算をいたしますと

鈴木俊彦

2016-11-10 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人鈴木俊彦君) 今先生おっしゃいましたように、年金額の確保という観点から考えますと納付済期間だけを対象にするという考え方もあったであろうとは思いますけれども、一方で、現在の国民年金制度でも、先ほど来議論が出ておりますように、納付済期間だけではなくて、免除期間でございますとかあるいは合算対象期間、いわゆる空期間、こういうものを最大限活用してできるだけ年金受給権に結び付けるような措置、これは

鈴木俊彦

2016-11-02 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

第二に、次世代育成支援観点から、国民年金の第一号被保険者について、産前産後期間保険料免除するとともに、その免除期間について基礎年金給付を保障することとしています。  第三に、公的年金制度持続可能性を高め、将来の世代給付水準を確保する観点から、年金額改定ルールを見直すこととしています。

塩崎恭久

2016-11-01 第192回国会 衆議院 本会議 第8号

第二に、次世代育成支援観点から、国民年金の第一号被保険者について、産前産後期間保険料免除するとともに、その免除期間について基礎年金給付を保障することとしております。  第三に、公的年金制度持続可能性を高め、将来の世代給付水準を確保する観点から、年金額改定ルールを見直すこととします。  

塩崎恭久

2016-10-28 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

これも、正確に申しますと、国庫負担はそういったことで推計をいたしておりますけれども、厚生年金と同じように国民年金も、来ていただいたときに、御本人免除期間これがどのぐらいあるかによりまして給付費に影響してまいります。  それで、一定の前提を置きますと、基礎年金、例の四十万人ベースでございますけれども、これは満年度で申しますと大体一千億規模ということで私ども数字推計をいたしております。

鈴木俊彦